次のような症状がある場合、早めの診察をオススメします
- 排尿困難・残尿感・夜間頻尿
-
おしっこが出にくい
夜中に何度もトイレに起きる前立腺肥大症、前立腺癌、神経因性膀胱、過活動膀胱などが疑われます。
- 頻尿
-
おしっこの回数が多い
過活動膀胱が疑われます。
また、おしっこの量も回数も多い(多尿)場合は糖尿病、腎機能の低下が疑われます。 - 排尿痛・排膿
-
おしっこをする時に痛い
尿道炎、膀胱炎、前立腺炎などが疑われます。
排膿があれば性感染症が疑われます。 - 尿失禁
-
咳やくしゃみ、ふとした拍子におしっこが漏れる
腹圧性尿失禁が疑われます。
- 血尿
-
おしっこが赤い
おしっこに血が混じっている尿路の腫瘍、結石、尿道炎、膀胱炎、腎炎などが疑われます。
必ず癌の検査を受けられることをオススメします。
疲れで血尿になることはありません。 - 急な側腹部痛
-
急に背中が痛くなる
急に腰、下腹が痛くなる腎結石、尿管結石が疑われます。
- 微熱~高熱・腹部の違和感
-
熱がある
下腹部が何だか気持ち悪い腎孟腎炎や前立腺炎が疑われます。
- 精巣(睾丸)の腫れ
-
痛みを伴う腫れ
精巣上体炎、精巣捻転症が疑われます。
痛みがない腫れ
精巣腫瘍、陰のう水腫が疑われます。
主な診療科目と診察内容
泌尿器科/人工透析科/女性外来
- 腎・尿管・膀胱・前立腺の疾患、尿路結石の検査、治療
- 骨盤臓器脱や腹圧性尿失禁、過活動膀胱などの女性泌尿器科の診療
- 腎機能障害の治療(血液透析)
- 経尿道的手術及び、包茎手術(日帰り)
- ED(勃起不全)、男性性器障害、泌尿器心身症の治療
- 男性不妊の検査
- 夜尿症などの小児泌尿器科の治療
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査、治療