吉武 信行 院長
Nobuyuki Yoshitake


私は現在まで臨床医として、第一線病院で35年近く研鑚してまいりました。
この間に身に付けた技術、知識、経験を生かし、人間的で温かく質の高い医療を提供できるよう努力しております。
泌尿器科は、腎臓・尿管・膀胱・男性性器(ペニス、精巣、前立腺)・尿道の異常を治療する科です。
何でも恥ずかしがらずご質問下さい。
学会認定・所属
- 日本泌尿器科学会認定専門医
- 日本腎臓学会認定専門医
- 日本性機能学会認定専門医
- 日本透析学会会員
- 緩和ケア講習会終了
略歴
昭和52年 久留米大学医学部卒業
昭和52年 久留米大学医学部泌尿器科勤務
昭和56年 済生会福岡総合病院泌尿器科に勤務
昭和56年 久留米大学医学部泌尿器科に勤務
昭和61年 大牟田市立病院泌尿器科医長に就任
昭和63年 久留米大学医学部より博士号授与
平成01年 久留米大学医学部講師任命
平成02年 社会保険久留米第一病院泌尿器科医長に就任
平成03年 吉武泌尿器科医院院長に就任
現在に至る
桃園 幸介 副院長
Kosuke Momozono


私は2019年4月より副院長を拝命いたしました。
平成22年からの9年間は大牟田市立病院(がん拠点病院)にて泌尿器科悪性腫瘍を主に、年間400例を超える手術をして参りました。 その経験を生かし、悪性腫瘍はもとより泌尿器科全般に対して、質の高い医療を提供できるように努力しております。
久留米大学・古賀病院 21・聖マリア病院・久留米総合病院などと密に連携をとることで可能な限り地域で完結できる医療を目指します。 また患者様にはそれぞれの病状を丁寧にわかりやすく説明することを心がけております。
泌尿器科に関してのお悩み事はなんでもご相談ください。
学会認定・所属
- 日本泌尿器科学会認定専門医・指導医
- 日本癌治療学会会員
- 日本ロボット外科学会会員
- 久留米大学指導医講習会終了
- 緩和ケア講習会終了
略歴
平成11年 久留米大学医学部卒業 久留米大学泌尿器科入局
平成12年 共愛会戸畑共立病院泌尿器科 医員
平成13年 久留米大学泌尿器科 助教
平成15年 髙邦会高木病院泌尿器科 医員
平成18年 公立八女総合病院泌尿器科 医員
平成20年 久留米大学医療センター泌尿器科 医長
平成22年 地方独立行政法人大牟田市立病院泌尿器科 医長
平成25年 同 部長
平成31年 吉武泌尿器科医院 副院長
現在に至る
桃園 真希 女性ドクター
Maki Momozono


私は2015年4月から当院に勤務しております。
久留米大学医学部泌尿器科学講座に入局し、大学病院勤務後地域病院にて7年間泌尿器科診療を行って参りました。
女性は特に頻尿や尿漏れなど気になる症状があっても相談できず悩みを抱えてある方が多いと思います。 少しでもそのような方の手助けができればと思っております。何でもご相談ください。
学会認定・所属
- 日本泌尿器科学会認定専門医
- 日本泌尿器科学会会員
- 日本腎臓学会会員
- 日本透析学会会員
- 緩和ケア講習会終了
略歴
平成20年 産業医科大学医学部卒業
平成20年 久留米大学病院前期臨床研修
平成22年 久留米大学病院泌尿器科学講座入局 大学病院勤務
平成23年 大牟田市立病院勤務
平成27年 吉武泌尿器科医院勤務
現在に至る